足と靴の悩み解決いたします!ハッピーは足元から。

足と靴専門アドバイザーが、あなたの足元のお悩みを解決するヒントをお伝えします。

●サクッとモテる足元へ ※靴のタイプ別選び方 下駄、草履編

●サクッとモテる足元へ ※靴のタイプ別選び方 下駄、草履編

下駄、草履

 

着物や浴衣にあわせる履物の代表と言えば、草履と下駄ですね。

基本は2つ。

1つめは、かかとが草履よりも1指一本分くらい出ること。
2つめは、鼻緒を緩くしすぎないこと。

 

かかとが草履よりもはみ出るように履くその理由は、着物、浴衣の裾を巻き込まないためです。

本来、浴衣はすこし短めに着つけますが、長めに着つけている方も多く見受けますから参考にしてください。

裾を巻き込むと着崩れの原因にもなります。
 
浴衣にサンダルを素敵に合わせる方もいらっしゃいますね。

もしもあなたが初めて浴衣にサンダルを合わせてみる場合、できるだけ装飾が少ないシンプルなデザインを選びましょう。ビジューや金具が裾に絡まる可能性があるからです。

続いて、鼻緒を緩くしすぎないこと。

これは歩きにくくなってしまうことと、必要以上にパタパタと大きな音を立てて歩くことになりかねません。

私も経験がありますが正直恥ずかしいです(-_-;)、恋どころではありません。


健康に良いイメージが強い草履や下駄ですが、じつは一日下駄を履いているとけっこう足が疲れます。

経験ある方もおおいのでは?


草履は下駄に比べ、まだソフトな足あたりですからそこまで感じませんけれど、足が疲れるなぁ。と感じるのは足裏の接する部分がまっすぐだからです。

そんな自覚のある方は、下駄購入時には、下の画像のように足裏へ沿うようなカタチになっている下駄を選ぶといいです。


浴衣の時期に多いトラブルが、鼻緒で肌が擦れて痛い…というもの。

足の甲がバンソウコウだらけになった経験のある方もいらっしゃるかもしれませんね。
 
要するに、普段、露出していない部分が生地のこすれる刺激に耐えられず、皮がむけてしまっていますので、一番の対策は、足袋を着用すること。

肌に当たらないように。とストッキングを履くと、つるつると滑ってしまいさらに履きづらくなります。
 
また、鼻緒の素材を柔らかい別珍タイプにする、太めのものにする。という方法もあります。
 
草履と下駄選びは、初めてならば必ずお店に行ってプロからのアドバイスを頂いてください。


そして、歩幅をいつもの半分の気持ちで歩きましょうね。